記事内に広告が含まれています。

木村拓哉『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』躍動感溢れる新WebCMが公開!

木村拓哉が多機能スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT」シリーズのブランドWebCMに出演。新CM『PLAY IT ALL.』篇が4月1日(火)よりHUAWEI Mobile JAPAN公式YouTubeチャンネルで公開される。

木村拓哉『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』キービジュアル

WebCMに登場する『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』は、「HUAWEI WATCH GT」シリーズの最新フラッグシップモデルで、頑丈なサファイアガラスのディスプレイをはじめプレミアムな素材と高級感のあるデザインでビジネスシーンはもちろん、様々なスポーツシーンにおいて幅広く活躍。特にゴルフ機能は、日本の99%以上をカバーする2300以上のゴルフ場の3Dコースマップ表示に対応。グリーンやハザードまでの距離が分かるほか、グリーンの起伏マップやグリーン方向をいつでもコンパスで示す機能なども搭載している。また、高精度なGPSとオフラインのカラーマップで現在地を常に把握しながら、心拍数や血中酸素レベルを常に確認しながら登山を楽しむことができる。さらに、ランニングにおいては、さまざまなモニタリング指標に加えて、左右のバランス、接地時間といったフォーム測定までも可能となり、あらゆるスポーツライフに、よりプロフェッショナルに寄り添う。科学的な睡眠モニタリングはもちろん、情緒まで測れる総合的な健康管理モニタリングと最大14日間の長時間バッテリーが大きな魅力のスマートウォッチで、心電図(ECG)にも対応している。

スポンサーリンク



WebCM『PLAY IT ALL.』篇では、『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』を身につけた木村が、日常生活から、登山、ランニング、ゴルフといったアクティブな場面まで、様々なシーンでのアクティビティを“楽しみ尽くす”様子が描かれている。どんな場面でも、身につけていることで安心感を与えてくれる『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』が一緒なら、人生を思いっきり楽しむことができることを、「自分を解き放て。この一瞬、一瞬に、可能性を見出しながら。何かを諦めるのではなく、何かを恐れるのではなく。胸を弾ませ、心を震わせ、溢れ出す気持ちを抑えることなく、今を躍動させろ。PLAY IT ALL.」という木村の力強いメッセージを通して伝えていく。




撮影エピソード

撮影スタジオ入りした木村は、早速『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』を身につけると、ファーウェイ・ジャパン担当者からの機能説明に聞き入る。特に進化したゴルフ機能、新たに加わった情緒測定機能については時折驚きの表情を浮かべながら興味津々の様子。撮影は、スタジオ内に設置された幅10メートル、高さ4.5メートルの巨大なLEDディスプレイに映し出される様々な映像を背景に行われた。眼下に雲海を望みながらの登山シーンでは厚手のマウンテンジャケットに大きなバックパックを背負っての撮影となったが、その直後の海岸沿いをランニングするシーンではTシャツにハーフパンツ姿で撮影に臨む。1日にして世界中を、そして3000メートルの高低差を行き来するような不思議な感覚の撮影現場だったが、木村の腕には常に『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』がしっかりと寄り添っていた。監督をはじめ、木村とはこれまでに何度も仕事をともにしたという撮影スタッフが多く、撮影現場は緊張感はありつつも、より良い作品を作ろうという目的に向かって、スタッフも木村もお互いにアイデアを出しながら進行するという、とても良い雰囲気の中での撮影となった。木村がランニングをするシーンでは、ファーストテイクでは、海岸沿いを軽やかにジョギングする様子が収められたが、背景で流れる音楽を考えると、もっとピッチが速い方がよいのでは?と木村が提案。その提案に監督も「確かに!」と、次のテイクでは木村が乗るランニングマシーンの速度がアップされることに。そして迎えたテイクツー。速さを増したランニングマシーンの上でスピード感あふれるダイナミックな走りをみせる木村拓哉。その様子を逃すまいと、カメラが位置や角度を変えながら、ファーストテイクよりもしっかりと長回しで撮っていく。ようやく監督から「カット!」の声がかかると、ランニングマシーンを降りながら「こんなに本番は長く行くんだ・・・」と木村は驚く。想定していたよりハードな撮影となったが、「この時計の中に、(今の)心拍数や全てが入っているんですね」と、木村拓哉に寄り添う『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』を見ながら感想を語った。



木村拓哉 インタビュー


『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』の説明を受けて、実際に触れてみた感想は?

木村:『HUAWEI WATCH GT 5 Proをはめた感覚はすごくカジュアルなんですが、中身が尋常じゃないくらいの情報処理能力といいますか…。ゴルフでいうとキャディさんだったり、自分自身の今感じているストレスや心拍数、今の自分の情緒すらも把握できる、フィジカルもメンタルも診てくれるドクターだったり。体を動かす時は、走った時間とか使った体力とか、もうちょっとこういうふうにしてみれば?とアドバイスをくれるコーチ兼トレーナーだったり。すごいね。ちょっとびっくりしています。



撮影を終えての感想は?

木村:ゴルフ場の景色だったり、雲海が広がる標高何千メートルの山の上から見下ろした景色だったり、いろんな世界観を投影している(巨大 LED ディスプレイの)前での撮影でした。ジョギングをするシーンでは、背景で流れる音楽を考えると、もっと(走る)ピッチが早い方がいいんじゃないですか?と提案したのは自分だったんですが、実際やってみたら大変でした(笑)。この時計の中に、僕の走った心拍数などの全てが残っていると思います。サポートしてくれるもの(=『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』)を腕にはめていたので、問題なく走れました。おもしろい映像にはなっているのかなと思っているけど、出来上がってみないとわからないので、僕も早く完成したものを見てみたいです。楽しみです。



スポンサーリンク
スポンサーリンク

『HUAWEI WATCH GT 5 Pro』 WebCM『PLAY IT ALL.』篇

出演:木村拓哉

公開日:2025年4月1日(火)

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました