記事内に広告が含まれています。

清原果耶が「参議院議員選挙啓発イベント」に登壇!小さな一歩を踏み出すことが、未来に繋がる

参議院議員選挙イメージキャラクターを務める清原果耶が、7月17日(木)都内にて有権者の投票意識の向上および選挙日の認知促進を目的とした「参議院議員選挙啓発イベント」に登壇。期日前投票の周知や投票を呼びかけるためのトークセッション、模擬投票のデモンストレーションを行った。


清原果耶「すごく大切な役割を全うしたい!」

真っ白な衣装に身を包み登場した清原果耶はイメージキャラクターに就任したことについて「とても恐れ多く緊張していますが、すごく大切な役割を任せていただいたので、全うしたいと思います」と回答。今回の参議院議員選挙については、期日前投票を検討しているという。2022年の参議院議員選挙で東京都では、約4人に1人が期日前投票を利用したという結果に対し、「期日前投票は自分のペースで投票に行けるので、便利だと感じます」と語る。

スポンサーリンク



2022年の参議院議員選挙で、東京都全体の投票率が56.55%だった一方で、20代の投票率は40.66%と若い世代の投票率が低かった。選挙ってよくわからないと感じている方が多いのではないか、という質問に清原は「まだ選挙に距離がある方もいらっしゃると思いますが、何もわからないから行かないであったり、知らないままでいいとするよりは、今はSNSなどで色んな情報が得られる時代なので、勉強してみたり、投票に行ってみたりして、小さな一歩を踏み出すことで、未来に繋がっていくのではと思います」と自身の想いを話す。


清原果耶が模擬投票のデモンストレーションに挑戦

会場に実際の選挙で使用されるものと同じ投票箱と模擬投票用紙が用意され、清原は少し緊張しながらも、凛とした表情で模擬投票を行った。模擬投票を終えた後に清原は「いよいよ7月20日が投票日になります。選挙は一人ひとりがキーパーソンです。一票に想いを込めて、ぜひ投票してください。投票日にご予定がある方も、期日前投票を利用できますので、忘れずに投票に参加していただきたいと思います」と、有権者に向けて投票を呼びかけ、イベントを締めくくった。




清原果耶が参議院議員選挙投票を呼びかける。都内で啓発イベントに登壇

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました