伊藤健太郎が主演を務め、阪本順治監督オリジナル脚本で描く映画『冬薔薇(ふゆそうび)』。6月3日(金)より全国公開となる本作の予告編とポスタービジュアルが本日公開された。

本日解禁となったポスタービジュアルは、本作の登場人物たちの姿が切り取られている。ガット船「渡口丸」のブリッジ(操舵室)に立つ義一(小林薫)、冬薔薇の苗木を見つめる道子(余貴美子)、そして振り返りながらどこか遠くを見つめる淳(伊藤健太郎)。
冬に咲く薔薇と書いて「ふゆそうび」。よくある再生の物語ではない。だが、冷たい冬の風の中で健気に咲いた花にも似た何かが、本作にはたしかに宿っている。オールロケ撮影で切り取られた横須賀の風景が、それを美しく彩る。
主人公の青年・淳は、不良グループ同士の揉め事で足に怪我を負い入院するが、頼みのグループからも距離を置かれてしまう中途半端な男だ。そんなある日、淳の仲間が襲われる事件が起きる。
本日解禁となった予告篇では、心の距離を埋めることができないでいる淳の父・義一の「自分で気づくの待ってんだけどね」、そして母・道子の「あんた、背筋がぞっとしたことなんてないでしょ」という台詞に続き、家族や友人、自分自身の過去と向き合うことなく、ずっと逃げてきた淳の姿を点描していく。
「俺さ、ひでぇことしてきたかなって」とつぶやく淳に、船の機関長・沖島(石橋蓮司)は「これからはするな」と諭す。予告篇に挟み込まれる数々の描写は、淳を取り巻く人々にも焦点が当てられ、それぞれに心の欠損を抱えた寄る辺なき者たちの物語の一端が垣間見えるものになっている。映画『冬薔薇(ふゆそうび)』は6月3日(金)より新宿ピカデリー他にて全国ロードショー。



映画『冬薔薇(ふゆそうび)』予告篇
ある港町。専門学校にも行かず、半端な不良仲間とつるみ、友人や女から金をせびってはダラダラと生きる渡口淳(伊藤健太郎)。“ロクデナシ”という言葉がよく似合う中途半端な男だ。両親の義一(小林薫)と道子(余貴美子)は埋立て用の土砂をガット船と呼ばれる船で運ぶ海運業を営むが、時代とともに仕事も減り、後継者不足に頭を悩ましながらもなんとか日々をやり過ごしていた。淳はそんな両親の仕事に興味も示さず、親子の会話もほとんどない。そんな折、淳の仲間が何者かに襲われる事件が起きる。そこに浮かび上がった犯人像は思いも寄らぬ人物のものだった……。
場面写真








映画『冬薔薇(ふゆそうび)』

出演:
- 伊藤健太郎
- 小林薫
- 余貴美子
- 眞木蔵人
- 永山絢斗
- 毎熊克哉
- 坂東龍汰
- 河合優実
- 佐久本宝
- 和田光沙
- 笠松伴助
- 伊武雅刀
- 石橋蓮司
脚本・監督:阪本順治
製作総指揮:木下直哉
配給:キノフィルムズ
製作:木下グループ
©2022「冬薔薇(ふゆそうび)」FILM PARTNERS
公式サイト:https://www.fuyusoubi.jp/
6月3日(金)、新宿ピカデリーほか全国ロードショー